あきまつり

広島市安芸区・介護タクシー楽楽です。女性・介護福祉士です。

介護タクシーをする前はデイサービスで15年以上働いていました。
そのうち10年勤務した施設で毎年恒例のあきまつりが
開催されるということで行って来ました。

10時~12時の2時間のお祭りでしたが、大盛況でした。
野菜の販売では太い大きい大根が200円!!
大行列が出来ていました。

餅つき大会も行われていて、職員、ご利用者様、一般のお客様達が
楽しそうに餅つきををされていました。
ナント!餅つき大会は5回も行われたそうです。
ついたお餅でぜんざいを作り、無料で振る舞われていました。
私は五十肩が痛く横目で見ていました(笑)

その他ワークセンターで作成された陶器でできた器、
木で出来たサンタクロースなどなど売っていて
可愛くて思わず購入してしまいました。
因みにサンタさんは車に乗っています(*^^)v

デイサービスの部屋ではカラオケ大会をしており、
忙しそうに司会をしている元上司が大汗をかきながら
一人で進行をしていたため、お手伝いをしました。
(元上司より機械の使い方が上手かった)
実は今回行ったのはボランティアをしに行ったのですが、
カラオケ大会で歌うぞ!というのもありました(笑)
ハプニングもありましたが、トリをつとめ皆さんから
大きな拍手を頂き嬉しかったです。

楽しい秋祭りでした。


広島市東区・広島市南区・広島市中区・安芸郡府中町・熊野町・海田町などの
ご依頼も頂いております。
予定が決まりましたらお早目にご連絡下さい。ご連絡お待ちしております。